使用材料
豚ロース肉(脂身なし) | 2枚(150g) |
---|---|
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
小麦粉 | 小さじ2 |
乾燥パン粉 | 大さじ2 |
揚げ油 | 適量 |
中濃ソース | 大さじ1 |
キャベツ(千切り) | 80g |
ミニトマト | 4個(40g) |
レモン | 20g |
単位 | 塩分 | 炭水化物 |
---|---|---|
8 | 1.2g | 13.9g |
食べ応えもあり、肉料理・揚げ物の中でもトップクラスの人気料理とんかつ。
ボリューミーな印象を受けるとんかつですが、糖尿病患者でも食べられるとんかつレシピを紹介します。
豚ロース肉(脂身なし) | 2枚(150g) |
---|---|
塩 | 少々 |
こしょう | 少々 |
小麦粉 | 小さじ2 |
乾燥パン粉 | 大さじ2 |
揚げ油 | 適量 |
中濃ソース | 大さじ1 |
キャベツ(千切り) | 80g |
ミニトマト | 4個(40g) |
レモン | 20g |
単位 | 塩分 | 炭水化物 |
---|---|---|
8 | 1.2g | 13.9g |
豚肉は筋切りして包丁の背でたたき、塩、こしょうを振る。
同量の水で溶いた小麦粉を1につけ、パン粉を薄くつけて170度の油で2~3分、狐色になるまで揚げる。
油をしっかり切る。
2を食べやすい大きさに切り、キャベツ、トマト、レモンとともに器に盛り、ソースをかける。
豚ロース肉のふちに脂肪がついているときは、切り落としてから調理しましょう。